東京へビジネスフォン納品。
またまた行ってきました。以前に6/3にも書きました東京の営業所です。今回はビジネスフォンの納品です。こちらをAM7:30に出発しましたが裾野・御殿場の一般道での朝の渋滞に巻き込まれてAM10:00着の予定が30分遅刻してしまいました。先に電話工事の富士テレシステムさんが到着しており設置打ち合わせはすませてくれていました。中に入って設置場所を確認すると前回の打ち合わせと建物の構造が違う!打ち合わせでは壁をへこませてそこに設置する予定だったのがへこみ無し!慌ててご担当者様に確認をすると「そうだよね・・・へこんでないんだよ・・・。」と。仕方ないから壁掛けで主装置を設置しました。それからひかりのCTUを設置するボックスも小さい!装置の寸法を以前に伝えてあり確かに収納はできますが配線が全く見えない。LANケーブルの抜き差しは使用者様が開け閉めする扉からは無理。電源も必要な個数無し・・・。設計される方にとっては小さなことなのでしょうか。放熱を考えると大きめにしておいて欲しいところなのですが。配線等ぎゅうぎゅう詰めでやっと閉まっている状態でした。いいのかな・・・。でも仕方ない。PM2:00には工事も終わりご担当者様を待ってご説明をしました。特に問題もなく取り扱い説明終了。さて帰ろう。帰りは順調。前回同様2時間で帰ってきました。
次回はコピーとパソコンの納品8/25過ぎかな・・・。
関連記事