雪の船原峠
土肥のお客様からのご依頼でパソコンの移動に行ってきました。
予定がキツキツで夕方から夜にかけてお伺いしようかと思いましたが、さすがにこの寒さでは夜の山越えが怪しいな・・・と思い3時前には出発しました。
船原峠の頂上付近の屋外温度表示灯はなんと"0度"。雪は大丈夫かな・・・と思い始めたとたんに雪!!
前日からの雪も積もっていて写真の通り。
(見にくいですね。以前には西伊豆バイパスの料金所があったところから海側を向いて撮りました。)
トンネルを通過した海側は雪は全く無し。「トンネルをぬけるとそこは雪国だった。」の真逆。
峠を下ってお客様の事務所に到着。移動の作業は短時間でなんとか完了。
さて、帰ろう。帰り道の峠の船原側はすごい雪(大袈裟ですが大雪!!)
おそらく地元の車だと思いますが、慣れているのでしょう、普通のスピードで下って行かれました。
でも私は無理!!後ろから来る車には道を譲って譲って譲って・・・マイペースの安全第一で帰って来ました。
子供のころでしたら間違いなく車から降りて傘もささずにわざと濡れてみたり、雪を体感するところですがさすがにそんな気持ちにはなりませんでした。
寒かったッ
関連記事