Windows7 + Outlook2002

OA牧場

2010年03月30日 21:25

Windows7標準のWindows Live メールが使いにくい・・・とのご指摘を頂きつつ設定を完了しました。
ご説明をしつつ、OutlookExpressのような表示方法に変えてもやはり「う~ん・・・」ご納得頂けない様子。
「時代の流れで・・・」と言いましょうか、「長いもの(Microsoft)には巻かれろ」といいましょうか。

本来はあきらめて新しいメーラーでご使用いただくことを強くお勧めしますが・・・
「かしら」が担当しているお客様なのであまり出過ぎたことも言えずでした。

OutlookExpressとの致命的な違いは、ある特定の携帯のアドレスがアドレス帳に登録できないとのこと。
そのアドレスを拝見すると、なんと[xxxxxx.@docomo.ne.jp]のように".@"になっています。
メールアドレスをこのように設定をしてお使いになられる方がいるのだと絶句しました。
そもそも、こんなアドレスありなのでしょうか!?とはいえOutlookExpressでは登録できていたとのことでお客様のOfficeXPをインストールしてOutlook 2002でご使用いただくことになりました。

上記の変な!?アドレスも登録できました。
無事設定も完了したかのように思いましたが一度Outlookを閉じて、再度起動するとパスワードが消えています。
何度やっても同じ現象!!

調べたところ、下記にあります通りそもそもoutlook 2002ではパスワードが保存できませんでした!!

さてどうしましょう。Outlook2003になるのでしょうか・・・


---

Microsoft Office 製品に関する Windows 7 の対応状況

● Microsoft Office 2007 統合製品及び各単体製品 : 2012 年 4 月 10 日まで、メインストリーム サポートフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。
その後 2017 年 4 月 11 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。
● Microsoft Office 2003 統合製品及び各単体製品 : 2014 年 4 月 8 日まで、 延長サポーフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。(注 1)
● Office XP 統合製品及び各単体製品 : 2011 年 7 月 12 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。(注 2)
● Office 2000 以前のバージョン : サポートいたしません。

(注1) 最新のサービスパックを適用した Office 2003 Service Pack 3 の環境がサポート対象となります。
(注2) 最新のサービスパックを適用した Office XP Service Pack 3 の環境がサポート対象となります。

(その他の注意事項)
* 64 ビット版 Windows OS では、WOW 64 サブシステム (32 ビットエミュレーター) 上で動作します。
* Office 2003 及び Office XP に付属の Office IME は、64 ビット版 Windows OS に対応しておりません。
* OneNote 2007 のプリンター ドライバーは、 64 ビット版 Windows OS に対応しておりません。


http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx

---

上記の内容からするとWindows7においてOffice XPでもService Pack 3 であれば使用可能と判断しましたが、下記によりあっさりとNGが判明しました。

---

「Windows 7、Windows Vista および Windows Server 2008 上で Outlook 2002 を起動するたびにメール サーバーへログオンするためのパスワードが要求される」
というサポート情報が掲載されていました。

[現象]
Microsoft Windows 7、Microsoft Windows Vista および Microsoft Windows Server 2008 上で Microsoft Outlook 2002 を使用すると、[インターネット電子メール設定] 画面の [パスワードを保存する] チェック ボックスをオンにしても、Outlook 2002 を起動するたびに、メール サーバーへログオンするためのパスワードが要求されます。

[原因]
Outlook 2002 ではパスワードを保存する際に Windows の Protected Storage という機能を使用しています。
Protected Storage は、レジストリにパスワードなどの重要なデータを暗号化して保存するものです。
しかし、Windows 7、Windows Vista および Windows Server 2008 では Protected Storage への書き込みがサポートされなくなったために、この現象が発生します。

[解決方法]
Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008 で、メール サーバーへログオンするためのパスワードの保存をしたい場合は、Outlook 2003 以降の Outlook 製品をご使用になるか、お使いの OS に合わせて、Windows Live Mail や Windows メールなど使用してください。


http://support.microsoft.com/kb/979401/ja


関連記事