クライアントPCのデータに関してもインターネット上のストレージにリアルタイムでデータをアップロードしてバックアップしなければ!!
社内のファイルサーバーのデータは夜間に自動でアップロードしているもののクライアントが"野放し状態"!!
特に何気にデスクトップ上に散在するデータはついついたまり気味になってしまう。そのたびにちゃんとしなきゃと思いつつそのままに・・・
それからメール本文・・・WindowsLiveMailを使用しており半ばデータベースのようなつもりで古いメールも残してあって約1.5GB。
この2つをバックアップする目的として今回はSugarSync(無料で2GBまで)を試用してみます。
MicrosoftのSkyDrive(無料25GB!!)やその他にも多種の無料サービスがありますが[ファイル転送方法]や[同期処理の制約]を考慮するとSugarSyncが私にとってはベストでした。
その他のサービスでは、フォルダー単位での転送が出来ないことや同期するためにはその他サービスの指定のフォルダー内のデータでなければ同期されないなどの問題点がありました。
↓仕様の詳細はこちらで確認して下さい。
http://www.sugarsync.com/
↓登録の概要は
無料お試しください[はじめよう]
(※有料プランが4種類ほど並んでいますが下のほうに"2GBの無料プランにサインアップ"があります。)
次の画面でメールアドレス・ユーザー名・パスワードを入力するだけ!!
そして登録したアドレス宛にメールが送信されてくるので[アクティブ]にします。
(※上記ユーザー名は (https://[ユーザー名].sugarsync.com)でアクセスする際に使用します。)
そしてSugarSync Managerをダウンロードしてインストールです。(日本語版があるのでお間違い無く)
最後になりますがいくつかのステップにより追加で250MBのボーナス容量を追加してもらえます。
----
1 コンピュータにSugarSync Managerをインストールします 完了しました。
2 電子メールによりファイルをアップロードします 完了しました。
3 パブリックリンクを使用してファイルを共有します 完了しました。
4 フォルダを共有します 完了しました。
5 Facebookにフォトを公開します 完了しました。
6 友人に推薦を電子メール送信します 完了しました。
----
これはまた後日改めてということにします。