2011年05月11日
病院で感動
3月の事です。今年初めて花粉症にかかってしまい、割と簡単に考えていましたが、夜がつらく眠れなかったので、ある病院に行ったところ「本日一杯なんです」と受付の言葉・・・無理にお願いしたら「午後11時でよければ」との事でお願いしました。
「11時でも番が遅くなる場合がありますので、電話で確認してから来て下さい」と言われてましたが、遅い時間だし・・と行ったところ10人以上の人が待っていました。
結局夜12時過ぎに診ていただいたのですが、遅い時間にお願いしたのに、医師は、まず「遅くなってすみません」とおっしゃって、私の症状も丁寧にしっかり聞いてくださり、処置していただきました。
評判の良い病院でしたが、本当にその通りだと感心しました。
頂いた薬で翌日からすっかり良くなり、あのつらさはなんだったのかと思うほどでした。
良い医者にめぐり合えて感動の日でした。
「11時でも番が遅くなる場合がありますので、電話で確認してから来て下さい」と言われてましたが、遅い時間だし・・と行ったところ10人以上の人が待っていました。
結局夜12時過ぎに診ていただいたのですが、遅い時間にお願いしたのに、医師は、まず「遅くなってすみません」とおっしゃって、私の症状も丁寧にしっかり聞いてくださり、処置していただきました。
評判の良い病院でしたが、本当にその通りだと感心しました。
頂いた薬で翌日からすっかり良くなり、あのつらさはなんだったのかと思うほどでした。
良い医者にめぐり合えて感動の日でした。
2009年09月18日
セミナーにて
あるセミナーに参加させてもらった時の話。
人は講演会等で話を聞いたとき、1時間後にはその49%を忘れていくそうです。(すごく、うなづける事です)
覚えていくためには、その話を5人の人に話してみるといいそうです。話すことによって頭の中で整理され、覚えておくことが出来るそうです。
ある頭の良い子供がいて、どうして良いのかと聞いたところ、学校で教えてもらったことを家に帰りお母さんに必ず話す(教える)そうです。その子も話すことによってしっかり覚えていたということです。
年とともに、聞いた話があやふやになる今日この頃ですので、ぜひ実行してみたいと思いました。
人は講演会等で話を聞いたとき、1時間後にはその49%を忘れていくそうです。(すごく、うなづける事です)
覚えていくためには、その話を5人の人に話してみるといいそうです。話すことによって頭の中で整理され、覚えておくことが出来るそうです。
ある頭の良い子供がいて、どうして良いのかと聞いたところ、学校で教えてもらったことを家に帰りお母さんに必ず話す(教える)そうです。その子も話すことによってしっかり覚えていたということです。
年とともに、聞いた話があやふやになる今日この頃ですので、ぜひ実行してみたいと思いました。
2008年08月18日
夏祭り
夏祭りにサンバのパレードがあるのだが、何年か前に参加したことがある関係で、今年、どうしても人数が足りないので、出てほしいと言われた。まあにぎやかしでと軽い気持ちで受けたのだが、踊りが全く前のと違い、手と足となかなかリズムに乗れない。
それも練習がたった3日間、他の人を見て踊るしかないと腹をくくり、本番へ。
やはり、間違ってばかりで、後は笑う(苦笑いだが・・・)しかないとニコニコと・・・
パレードで何回も繰り返し踊ったので、最後は皮肉にもしっかり覚えたようだ。
それも練習がたった3日間、他の人を見て踊るしかないと腹をくくり、本番へ。
やはり、間違ってばかりで、後は笑う(苦笑いだが・・・)しかないとニコニコと・・・
パレードで何回も繰り返し踊ったので、最後は皮肉にもしっかり覚えたようだ。
2008年04月08日
さくら
3月末に東京方面に車で出かけた時の事。
道路側もそうだが、あちこちで満開のさくらを見た。綺麗なのはもちろんの事。日本には(ちょっと大げさかな)こんなにもさくらの木があるんだと、思わず感動してしまった。自分の住んでる町では、神社で咲いたとかお寺で咲いたとか・・・でそこにわざわざ見に行ってたのだけれど。やはり日本は桜と感じた日であった。
道路側もそうだが、あちこちで満開のさくらを見た。綺麗なのはもちろんの事。日本には(ちょっと大げさかな)こんなにもさくらの木があるんだと、思わず感動してしまった。自分の住んでる町では、神社で咲いたとかお寺で咲いたとか・・・でそこにわざわざ見に行ってたのだけれど。やはり日本は桜と感じた日であった。
2008年02月12日
犬
先週、犬が具合の悪いので診てもらったところ、腸の検査をしたほうがよいとの事で、人間と同じようにカメラを入れて調べてもらった。
心配で食事ものどを通らないほどだったが、結果ポリープも潰瘍もないとの事で一安心。
でも何故具合が悪かったのか??---「今回腸に消化できない物が残っていたので、こういった物で腸を傷つけたのではないか」と医者の言葉。・・・確かに思い当たる。トクホンを食べてしまったり紙を食べてみたり・・・今まで何故こんな物をと思うような物を食べてしまうからだ。
恥かしさで早々に病院を出た。
こんなに太っているのに、いや太っているから何でも食べたがるのか?手の(顔?)届くところに何か置かないようにしなくてはと反省仕切りである。
心配で食事ものどを通らないほどだったが、結果ポリープも潰瘍もないとの事で一安心。
でも何故具合が悪かったのか??---「今回腸に消化できない物が残っていたので、こういった物で腸を傷つけたのではないか」と医者の言葉。・・・確かに思い当たる。トクホンを食べてしまったり紙を食べてみたり・・・今まで何故こんな物をと思うような物を食べてしまうからだ。
恥かしさで早々に病院を出た。
こんなに太っているのに、いや太っているから何でも食べたがるのか?手の(顔?)届くところに何か置かないようにしなくてはと反省仕切りである。
2008年02月01日
愛犬
我が家には2匹の犬がいる。
両方雑種で1匹は20kもあるデブ犬である。これを家の中で飼っている。
想像通りトドがいるようなので、家の中はかなり狭い。
こんなに太っているのに寒がりでコタツの中が自分の居場所と思っている。人間は、せいせいと足が伸ばせず、横に入って窮屈な思いをしている。
でも他の飼い主さんと同じで、親バカで、この犬が一番かわいいと思っている。いろいろなエピソードがあるが、次回に・・・・
両方雑種で1匹は20kもあるデブ犬である。これを家の中で飼っている。
想像通りトドがいるようなので、家の中はかなり狭い。
こんなに太っているのに寒がりでコタツの中が自分の居場所と思っている。人間は、せいせいと足が伸ばせず、横に入って窮屈な思いをしている。
でも他の飼い主さんと同じで、親バカで、この犬が一番かわいいと思っている。いろいろなエピソードがあるが、次回に・・・・