パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

2010年09月22日

VOSTRO1510のCD不良

VOSTRO1510という[CDトレイ]が出てくるタイプではなく本体内にCDがすいこまれるタイプをお使いのお客様よりCDが取り出せなくなってしまったとのお問い合わせを頂きました。

3年間翌営業日出張修理サービスに加入していましたので当然エンジニアの方が来てくださって修理して頂けることと思っておりましたが・・・・電話問い合わせをしてみると「このタイプのCDはセンドバック修理になります。」とのこと!!

オーダー時に一切そのような規定(但し書)はありませんでしたので遠慮なくクレームを入れさせていただきました。女性のオペレーターの方もお困りのようでしたが少々お待ちくださいの後で「中に入ってしまったたCDは使用できなくなりますが、それでもよろしければ訪問致します。」とのこと。
特に必要なCDではありませんでしたのでエンジニア派遣でお願いしました。

あまりに当然のように「受付の女性の方がセンドバック修理と申してくれたので少々憤慨してしまいました。

そして事無きを得て無事修理完了しました。


同じカテゴリー(うし)の記事画像
懐中時計の電池交換
山中湖もみじ祭り
プレインストールIE9をIE8へ
素直な気持ちで・・・
どのLiveに行こうか
森友嵐士 - 1st Album
同じカテゴリー(うし)の記事
 不安定な無線LANの「干渉」を調査する。 (2012-02-23 17:30)
 約1.5MB以上のファイル印刷不可 (2012-02-03 21:09)
 コンテンツアドバイザのパスワード初期化 (2012-01-20 22:16)
 懐中時計の電池交換 (2011-12-04 18:40)
 山中湖もみじ祭り (2011-11-14 22:51)
 プレインストールIE9をIE8へ (2011-10-15 09:32)

Posted by OA牧場 at 22:23│Comments(2)うし
この記事へのコメント
こんにちは。スロットインタイプのVOSTRO1510で今まさにCD排出が出来なくなり、検索した挙句ここに辿り着きました。
修理かと諦めつつ、排出動作中に何気なくCDドライブの底面を指先で軽く叩いたところ呆気なく出てきました。再発時に試す価値ありです。
引っ掛かってたCDの先が振動で浮いて出てきた雰囲気でした。
同じ症状の方がここに辿り着かれた時にお役にたてればと足跡付けさせてもらいます。

注)電源入ったまま逆さにするのは厳禁です。以前CDドライブ壊しました。
Posted by 葱 at 2011年03月03日 08:44
コメントありがとうございました。
また、いまごろのお返事になり申し訳ございません。
現在でもこのタイプのCDドライブをご使用中のお客様のマシンを見る度に内心ハラハラしております。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
Posted by OA牧場OA牧場 at 2011年03月23日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
VOSTRO1510のCD不良
    コメント(2)