2008年02月25日
牧童頭 負傷

かく言う私も最近どうも老眼気味。お客様のパソコン本体に添付してあるシリアル番号が小さくて見えなかったり・・・。何かとっても寂しい気分になりブルーです。
お水の話ですがこのお水は体に良いようです。我が家にもサーバー(無料レンタル)を置いていますが即座に冷水・温水が出るのでとっても重宝です。祖母は美味しい美味しいといって喜んでいます。確かにです。たまにこのお水がなくなって水道水を沸かしてお茶を飲むと何かまずいです。人間贅沢になるものですね。息子は毎日風呂上りに一杯やってます。家族5人で月に4~5本ですね。
皆さん健康には注意しましょう。
2008年02月23日
同友会 HPプロジェクト
中小企業家同友会の三島支部に所属している私は支部の命により静岡県同友会のホームページプロジェクトのメンバーになりました。
先日メーリングリストが完成したようでしてメンバー様がさまざまなニュアンスの自己紹介を書き込まれています。私も当たり障りの無い内容で書き込ませて頂きました。中心となって活動されていらっしゃるのはウェブ系の専門業者様でして感心する部分が多々あります。技術的な部分では勉強させられます。ホームページの作成も当牧場の業務の一部ではありますのでトレンドには常に目を向けてはおりますが専業の方はさすがって感じです。先端をつきすすまれていらっしゃいますね。
ホームページに関しては、私は流行にすぐに飛びつくのが良いか、少し様子をみるべきか・・・いつも立ち止まって考えます。巷の実績を確認して費用対効果を考慮してからお客様にお勧めします。作ったは良いけどなかなか効果があがらない。更新するのも間々ならない。もうやめよっか・・・。良くないパターンですよね。伝えたいことが当初からある人は良いのですが「無いと恥ずかしいから作る」的なお客様が多いのかなぁ・・・。
先日メーリングリストが完成したようでしてメンバー様がさまざまなニュアンスの自己紹介を書き込まれています。私も当たり障りの無い内容で書き込ませて頂きました。中心となって活動されていらっしゃるのはウェブ系の専門業者様でして感心する部分が多々あります。技術的な部分では勉強させられます。ホームページの作成も当牧場の業務の一部ではありますのでトレンドには常に目を向けてはおりますが専業の方はさすがって感じです。先端をつきすすまれていらっしゃいますね。
ホームページに関しては、私は流行にすぐに飛びつくのが良いか、少し様子をみるべきか・・・いつも立ち止まって考えます。巷の実績を確認して費用対効果を考慮してからお客様にお勧めします。作ったは良いけどなかなか効果があがらない。更新するのも間々ならない。もうやめよっか・・・。良くないパターンですよね。伝えたいことが当初からある人は良いのですが「無いと恥ずかしいから作る」的なお客様が多いのかなぁ・・・。
2008年02月20日
牧場周辺の道路拡幅工事
いよいよせまってきたのか・・・と実感します。
がんセンターへの幹線道路になるのでしょう。用地買収で少し土地を削られた近隣のお宅もほぼ完成しています。最近では電信柱の移設作業が始まりました。下から車で上ってくると我が牧場のすぐ下までは広がっています。何か移転をごねて居座ってるようで嫌な感じです。(違いますのであしからず)昨年長泉町役場の方々がお越しになり建物内部を確認して行かれましたが、その後は何の連絡も無い状態です。聞くところによると来年度の工事になるようです。とは言えもうじき来年度です。そろそろお話があるのかな・・・と。
この場所で約12年間(もっと!?)営業してきましたが本当にいろいろなことがありました。思い起こすと感慨深いものがあります。あっという間でした。さてさて移転先を探さなくてはなりません。この場所は東名も近いし246バイパスも近いしなかなかGoodだったんですが・・・。
がんセンターへの幹線道路になるのでしょう。用地買収で少し土地を削られた近隣のお宅もほぼ完成しています。最近では電信柱の移設作業が始まりました。下から車で上ってくると我が牧場のすぐ下までは広がっています。何か移転をごねて居座ってるようで嫌な感じです。(違いますのであしからず)昨年長泉町役場の方々がお越しになり建物内部を確認して行かれましたが、その後は何の連絡も無い状態です。聞くところによると来年度の工事になるようです。とは言えもうじき来年度です。そろそろお話があるのかな・・・と。
この場所で約12年間(もっと!?)営業してきましたが本当にいろいろなことがありました。思い起こすと感慨深いものがあります。あっという間でした。さてさて移転先を探さなくてはなりません。この場所は東名も近いし246バイパスも近いしなかなかGoodだったんですが・・・。
2008年02月12日
犬
先週、犬が具合の悪いので診てもらったところ、腸の検査をしたほうがよいとの事で、人間と同じようにカメラを入れて調べてもらった。
心配で食事ものどを通らないほどだったが、結果ポリープも潰瘍もないとの事で一安心。
でも何故具合が悪かったのか??---「今回腸に消化できない物が残っていたので、こういった物で腸を傷つけたのではないか」と医者の言葉。・・・確かに思い当たる。トクホンを食べてしまったり紙を食べてみたり・・・今まで何故こんな物をと思うような物を食べてしまうからだ。
恥かしさで早々に病院を出た。
こんなに太っているのに、いや太っているから何でも食べたがるのか?手の(顔?)届くところに何か置かないようにしなくてはと反省仕切りである。
心配で食事ものどを通らないほどだったが、結果ポリープも潰瘍もないとの事で一安心。
でも何故具合が悪かったのか??---「今回腸に消化できない物が残っていたので、こういった物で腸を傷つけたのではないか」と医者の言葉。・・・確かに思い当たる。トクホンを食べてしまったり紙を食べてみたり・・・今まで何故こんな物をと思うような物を食べてしまうからだ。
恥かしさで早々に病院を出た。
こんなに太っているのに、いや太っているから何でも食べたがるのか?手の(顔?)届くところに何か置かないようにしなくてはと反省仕切りである。
2008年02月11日
息子の部屋を探しに
東京に息子の部屋探しに行ってきました。4月から東京の英語の専門学校に行くことになり学校から紹介をもらった不動産屋と同行して3物件ほど見て回ってきました。AM10:30に駒込を出発して車で回りました。終了して戻ったのはPM2:30になりました。その場で1件手配してもらいましたが他の不動産屋の物件のため北千住の不動産屋に行って契約申込の依頼をしました。東京は全く不慣れなため疲労困憊。。。食事(昼食?)はようやくPM5:00にありつけました。(疲)
契約の担当をしたのは20代後半の男性。何も緊張することもないのに焦りまくり・・・。平静を装ってはいるものの見ているこちらのほうが気の毒に思えました。「源泉徴収票を送ってもらい、それで審査がOKになったら正式書類をお送り致します。」とのこと。。「審査」という言葉にはカチンときました。申込書に私が記入した年収に偽りがあるかもしれないということですよね。言葉って大事ですね。”あなたを信用できないから審査します。”ということですからね。思わず「審査って何をどう審査するんですか。」と問いただしてしまいました。「申し訳御座いませんが本契約の書類は後日お送りしますのでご記入頂いてご返送下さい。」だけで良くないですか。であれば何も不快な気分にはなりませんでしたが。マニュアル通りの対応はどうかと思いますね。私も顔に出さずにしてはいたつもりですが彼の上司は気づいた様子でそそくさとフォローのために途中から同席しました。私もリースでのご契約をお客様にお願いすることがありますが逆の立場にたってみて改めて気をつけようと思いました。
昨年は娘が平塚で一人暮らしを始めて今年は息子。何か家の中が寂しくなりますがお父さんはひたすら仕事をがんばるべしということで。
契約の担当をしたのは20代後半の男性。何も緊張することもないのに焦りまくり・・・。平静を装ってはいるものの見ているこちらのほうが気の毒に思えました。「源泉徴収票を送ってもらい、それで審査がOKになったら正式書類をお送り致します。」とのこと。。「審査」という言葉にはカチンときました。申込書に私が記入した年収に偽りがあるかもしれないということですよね。言葉って大事ですね。”あなたを信用できないから審査します。”ということですからね。思わず「審査って何をどう審査するんですか。」と問いただしてしまいました。「申し訳御座いませんが本契約の書類は後日お送りしますのでご記入頂いてご返送下さい。」だけで良くないですか。であれば何も不快な気分にはなりませんでしたが。マニュアル通りの対応はどうかと思いますね。私も顔に出さずにしてはいたつもりですが彼の上司は気づいた様子でそそくさとフォローのために途中から同席しました。私もリースでのご契約をお客様にお願いすることがありますが逆の立場にたってみて改めて気をつけようと思いました。
昨年は娘が平塚で一人暮らしを始めて今年は息子。何か家の中が寂しくなりますがお父さんはひたすら仕事をがんばるべしということで。
2008年02月08日
フレッツ光プレミアム+ひかり電話
我が牧場も「光」に変更します。FAXとADSLで兼用しているアナログ回線をフレッツ光プレミアム+ひかり電話に変更します。現在のアナログ回線は休止にします。フレッツADSLで4MB/bps程で接続できていたので光にしなくても良いか・・・経費もかかるしと思っていました。FAXをひかり電話にすれば経費的にはほぼ同額で光にできるという事は承知はしていましたが。。。以前にひかり電話で2日間ほどトラブルがあって「不通!」という状況がありましたね・・・今までADSLのままだった理由のひとつでもあります。それから「IP電話ではFAXはNG!!」っていう定説もあってひかり電話で本当に大丈夫!?みたいな心配もありました。しかしながら一般の企業様でもIP電話・ひかり電話が標準になってきていますしもう大丈夫だろうと判断しました。
今回の変更の最大の要因はファイル転送速度のアップです。牧場内ではRICOH製のRidocDocumentServerなる文書管理ソフトを使用しております。そのバックアップデータが1.3GBとサイズが大きくなってしまいました。NET上のBackup-StorageへAM3:00スタートで転送をしているのですが時間がかかることかかること!!遅いときには翌日昼のPM1:00頃までかかっています。(多分途中で途切れてRetryとかしてるんだと思います。)SEの羊さんがSQLサーバー(チョっとポンコツ)に接続してデバッグしていると「何でエラーになるんだ・・・プログラムはおかしくないのに・・・接続できないな・・・」とぼそぼそ。転送しっ放しですからすんません。負荷がかかってるんだと思います。光にして転送が早くなって朝の業務開始の時間には終わってると思います。
さてASAHI-NETにプラン変更手続きも済ませたし後は待つのみ。今までオプションだった固定IPサービスは光プレミアムのプランは標準との事でラッキー。と思いきやIPアドレスは変わってしまうのだと。VNCでお客様の遠隔サポートをしていますがSCでどうやってexeを作るんだっけ・・・。ちょっと不安。再来週か。。。
今回の変更の最大の要因はファイル転送速度のアップです。牧場内ではRICOH製のRidocDocumentServerなる文書管理ソフトを使用しております。そのバックアップデータが1.3GBとサイズが大きくなってしまいました。NET上のBackup-StorageへAM3:00スタートで転送をしているのですが時間がかかることかかること!!遅いときには翌日昼のPM1:00頃までかかっています。(多分途中で途切れてRetryとかしてるんだと思います。)SEの羊さんがSQLサーバー(チョっとポンコツ)に接続してデバッグしていると「何でエラーになるんだ・・・プログラムはおかしくないのに・・・接続できないな・・・」とぼそぼそ。転送しっ放しですからすんません。負荷がかかってるんだと思います。光にして転送が早くなって朝の業務開始の時間には終わってると思います。
さてASAHI-NETにプラン変更手続きも済ませたし後は待つのみ。今までオプションだった固定IPサービスは光プレミアムのプランは標準との事でラッキー。と思いきやIPアドレスは変わってしまうのだと。VNCでお客様の遠隔サポートをしていますがSCでどうやってexeを作るんだっけ・・・。ちょっと不安。再来週か。。。
2008年02月04日
「障害は僕の個性」
先週の土曜日に私が所属しています中小企業家同友会三島支部の新春賀詞交換会に出席してきました。毎年恒例の行事ですので必ず参加するようにしています。
さて今回は盲目のパラリンピック水泳のメダリストで現在中学校の社会科の教師をしていらっしゃる河合純一先生の公演を聞くことができました。私は常々こういう類の講演に出席したら一つだけ持ち帰るように努めてます。数あるお話の中で今回心に残ったのはタイトルにありますように「障害は僕の個性」という言葉でした。確かにその通りですね。そう解釈・納得するまでには紆余曲折があったかと思いますが素晴しいなと思いました。私自身も身内に障害をかかえる者がおりますので他人事ではなくとても心打たれました。すべての現状を家族全員が真正面から受け止めて「個性」だと心から理解すれば何も卑下することはありません。(我家でもその境地に達してはいますが・・・)もしそう思えない方がいらっしゃるならぜひぜひ再考してみて下さい。
懇親会では先生の奥様の隣に座ることができ福祉に関して多少お話しすることができました。驚かされたのはオリンピック選手は合宿や遠征費用・被服費等はすべて支給なのでですがパラリンピックの場合は支給ゼロとのことでした。すべて自己負担。何故!?(黙)障害者自立支援法なる法律も実質は障害者や社会福祉法人への負担は明らかに増しています。国として福祉というものをもっともっと考えて正しい方向に導いてもらえることを希望します。決して障害者側がそれに甘んじて権利を主張している訳では有りませんことを付け加えさせて頂きます。
さて今回は盲目のパラリンピック水泳のメダリストで現在中学校の社会科の教師をしていらっしゃる河合純一先生の公演を聞くことができました。私は常々こういう類の講演に出席したら一つだけ持ち帰るように努めてます。数あるお話の中で今回心に残ったのはタイトルにありますように「障害は僕の個性」という言葉でした。確かにその通りですね。そう解釈・納得するまでには紆余曲折があったかと思いますが素晴しいなと思いました。私自身も身内に障害をかかえる者がおりますので他人事ではなくとても心打たれました。すべての現状を家族全員が真正面から受け止めて「個性」だと心から理解すれば何も卑下することはありません。(我家でもその境地に達してはいますが・・・)もしそう思えない方がいらっしゃるならぜひぜひ再考してみて下さい。
懇親会では先生の奥様の隣に座ることができ福祉に関して多少お話しすることができました。驚かされたのはオリンピック選手は合宿や遠征費用・被服費等はすべて支給なのでですがパラリンピックの場合は支給ゼロとのことでした。すべて自己負担。何故!?(黙)障害者自立支援法なる法律も実質は障害者や社会福祉法人への負担は明らかに増しています。国として福祉というものをもっともっと考えて正しい方向に導いてもらえることを希望します。決して障害者側がそれに甘んじて権利を主張している訳では有りませんことを付け加えさせて頂きます。
2008年02月01日
愛犬
我が家には2匹の犬がいる。
両方雑種で1匹は20kもあるデブ犬である。これを家の中で飼っている。
想像通りトドがいるようなので、家の中はかなり狭い。
こんなに太っているのに寒がりでコタツの中が自分の居場所と思っている。人間は、せいせいと足が伸ばせず、横に入って窮屈な思いをしている。
でも他の飼い主さんと同じで、親バカで、この犬が一番かわいいと思っている。いろいろなエピソードがあるが、次回に・・・・
両方雑種で1匹は20kもあるデブ犬である。これを家の中で飼っている。
想像通りトドがいるようなので、家の中はかなり狭い。
こんなに太っているのに寒がりでコタツの中が自分の居場所と思っている。人間は、せいせいと足が伸ばせず、横に入って窮屈な思いをしている。
でも他の飼い主さんと同じで、親バカで、この犬が一番かわいいと思っている。いろいろなエピソードがあるが、次回に・・・・