パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月23日

不安定な無線LANの「干渉」を調査する。

↓↓ 恥ずかしながらお客様の電算担当者様からご教授頂きました。


お客様先にBuffaloの無線APを1F&2Fに各1台ずつ設置させていただきました。
当初の設定では特に問題なくご使用いただいておりましたが最近不安定になり使用中に切断されたり
起動時から接続できなかったり・・・
そして、無線APが常時5-6台ほど表示されます。(設定時にはそれほど表示されなかったような・・・)

まあ、間違いなくご近所の企業様に設置されているAP。
そちらからの電波の干渉を受けていることしか考えられませんでした。

さて、「inSSIDer」なるフリーソフトで検証です。

下記は当ソフトのURLからの引用ですがリンクできなくなった際のために一応書いておきます。

Windowsに標準で搭載されている無線LAN-APを発見するシステムにはなぜかチャンネルを表示するという機能が
欠落しており、結果的に気がついたら無線LANのチャンネルが実は干渉して不安定になって接続が
切れたり、速度が出たりでなかったりを繰り返す……といったことが発生します。

無線LAN-APによっては自動的に周囲と干渉しない空きチャンネルを探してくれたりするものもあるのですが
そういう機器でない場合は手動で設定を変更する必要があります。
そういうときに使えるのがこのフリーソフト「inSSIDer」です。
周囲にある無線LAN-APをリストアップし、さらにチャンネルや電波の強度などを表示してくれるため
「近所に新しくできたこのAPが原因で不安定になっていたのか!」というようなことが見るだけでわかります。


↓↓詳細は下記よりご確認下さい。

http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
  


Posted by OA牧場 at 17:30Comments(0)うし

2012年02月03日

約1.5MB以上のファイル印刷不可

Windows XPでファイルの種類(xls/doc/pdf等)を問わずにネットワーク上にあるカラー複合機に印刷ができなくなってしまいました。

それもたった1MB強のファイルサイズのデータです。

う~ん。


単純なところでスプーラーのサービスを一度停止し、再開させていかがなものかと・・・
そんなに甘くはありませんでした。

↓NG
-----
1. プリントスプーラー( Print Spooler )サービスの停止→開始
2. スプーラーサービスを停止してPCを再起動→PC起動後に手動で再開
-----

レジストリーからの修復を試みる記事が多くありましたがそれは最後の手段としたかったので通常のWindowsから
修正する方法で対応しました。

流れ的にはセーフ モードでスプール プリンターおよびドライバーファイルを削除しました。

具体的には以下の 2 つのフォルダー内にあるファイルとフォルダーをすべて削除して再起動です。
(C: は Windows XP がインストールされているドライブです)

-------
C:\Windows\System32\Spool\Printers
C:\Windows\System32\Spool\Drivers\w32x86
-------
(私は削除する勇気がありませんのでいつも要所のファイル・フォルダー名をリネームしています。)

登録されていたプリンターは削除されていましたので再度インストールしました。

テスト良好!!
やれやれです。

複合機メーカーのエンジニアの方まで巻き込んでしまい大変失礼しました。

一件落着です。
  


Posted by OA牧場 at 21:09Comments(0)うし