パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年10月28日

DELLのOrder-Status異常!!

DELLにオーダーした後の納期確認はWeb上のOrder-Statusで確認ができます。今回も同様に確認して本日着で予定をしておりました。お客様にもその旨を伝えてそれにあわせて準備をしてもらっておりました。しかし・・・まだ届かないな・・・午後の便かなと思っておりましたところWebで確認すると何と11/7着予定に変更になっているではありませんか!!一昨日確認した時は間違いなく今日着だったのに・・・。DELLに電話で確認したところTFT液晶の部品が無く納期が先になってしまうとのこと。それならそれで何故もっと早くに画面上で変更してくれないのか・・・また、納期が延びる可能性があると連絡をくれないのか。おかげでこちらはお客様にお詫びをしに行ってきました。幸いに納得していただけたものの、やはり予定を狂わせてしまったことに変わりはなく大変なご迷惑をおかけしてしまいました。すみませんでした  


Posted by OA牧場 at 23:34Comments(0)うし

2008年10月20日

地域連携の逆紹介状

めまいが何とかならないものか・・・。もう本当にこのめまいが続いたら何もできない!!
市立病院→清水町の耳鼻科宛の逆紹介状をもって病院に駆け込んだのが先週の金曜日。先生曰く「これではめまい止めの処方になってないよ。お薬出すから飲んでみて。初診でここにきたときに出した薬だからね。」と。セファドールっていう薬。飲んでびっくり!!めまいは多少するけどさほどひどくはならない。数分くる~くる~っていう程度。あの先生の顔が神様に見える。ただ、とにかく口が乾く。長距離走を走った後の口と同じ。つばがすっかり乾いてしまって飴がかかせない。でもめまいが軽くなって良かった!!根治では無いにしてもとりあえずは普通に生活ができる。ただその代わりかどうか耳鳴りが今までで一番激くなってしまった。当然聞こえも悪い。う~ん。。。  


Posted by OA牧場 at 21:13Comments(0)うし

2008年10月15日

MRIの検査。

退院後2週間経過して頭部MRIの検査を市立病院で受けてきました。もう2度とやりたくない!!閉所恐怖症でもなんでもないのですがあの狭いところに入れられて肌色の布でふさがれ頭を固定されヘッドフォンを付け・・・さらに胸の上に錘のようなものを乗せられて・・・。メニエールのめまいがまた起きるのではというここ2週間の恐怖心もあってか何度飛び出してしまおうと思ったことか。息苦しくなってきて大きく呼吸をしても酸素不足!!って感じ。頭がいかれてしまいそうでした。あ~嫌だ嫌だ。
結果は頭部には特に異常なし!!「何だよ・・・あんな思いをしてやったのに無駄だったじゃん!!」とつい思ってしまいましたが異常が無かった訳でひと安心。メニエールのめまいは本当に最悪で退院後のこの2週間は1日にほぼ2回。めまいが始まるとその後に吐き気がしてきて全く動けない。市立病院の先生にこれでは困るのですがと相談しても「メニエール病は治らない。うまく付き合っていくしかない。」と・・・。一生これが続くのは無理無理!!
この先どうなってしまうかとっても不安です。
  


Posted by OA牧場 at 22:57Comments(0)うし

2008年10月11日

バーベキューに誘われて。

バンドのメンバーに誘われてバーベキューに行ってきました。Bass担当の方の広~いウッドデッキでとても気持ちよかった!!当初は行っている最中にめまいが始まってしまっては迷惑をかけてしまうからとお断りましました。しか~し聞いてびっくりメンバーのHHさんはメニエール病を10年来煩っている!!え~本当ですか!?HHさんの強いお誘いと妻の勧めもあって行ってきました。HHさんからは体験談で「気をつけないとめまいの恐怖でいずれ自律神経もやられてしまうよ。」とアドバイスを頂きました。たしかにすでにその気がありますので気をつけます。メンバーとは約1ケ月ぶり。顔を見せるとみんな大喝采で迎えてくれました!!とっても心配してくれて本当に感激です。退院祝いで改めてカンパ~イしてもらいました。
学生でバンドを初めて今まで何時の時代でもバンドメンバーというのは本当に良いものです。良い演奏をしようという同じひとつの目標に向かい努力する!!気持ちをひとつにして意気を合わせて一曲一曲を仕上げていく!!パートは違えど切磋琢磨し合う!!これが良いんですね。そしてLive終了後の達成感を分かち合う。そこには私的なかけひきは一切無し!!
う~んなんて素晴らしいことでしょう。
  


Posted by OA牧場 at 12:03Comments(0)うし