パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年01月20日

コンテンツアドバイザのパスワード初期化

InternetExplorerには以前から「コンテンツアドバイザ」という機能があり、好ましくないサイトへの
アクセスを規制できます。
(私は全く使用したことはありませんで目も向けていませんでしたが・・・)
よからぬサイトにアクセスできないようにする際に利用される機能ですね。

今更ですが、この機能を利用にするには、IEで「ツール」-「インターネットオプション」を選んで
「インターネットオプション」
ダイアログを開きます。

「コンテンツ」タブを開き、「コンテンツアドバイザ」の「有効にする」ボタンをクリックして「コンテンツ
アドバイザ」ダイアログを
開きます。
「規制」タブで規制するコンテンツの情報を設定し、「全般」タブの「パスワードの作成」ボタンをクリック
して、
この規制を制御するユーザーのパスワードを設定します。

今回初めてお問い合せを頂いたのは、「コンテンツアドバイザーのパスワードを要求されてしまう!!」
とのこと。
出張先のホテルでネットに接続するためにご同行されたPCにお詳しい方に設定して頂いたそうです。
そして、出社して仕事をしようとネットを開くと上記の通りで必要なサイトにもアクセスできなくなって
しまったそうなのです。

これはレジストリを操作してパスワードを初期化するしかありません。
(レジストリー操作はお気を付け下さい!!)

 レジストリーへのアクセスはご存じの通り、管理者権限のあるユーザーでログオンし、
[スタートメニュー]から「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンを
クリックです。

レジストリエディタが起動しましたら、以下のキーまでたどります。

-------
HKEY_LOCAL_MACHINE→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Policies→Ratings
-------

ここで、「Ratings」というキーを右クリックして「削除」を選んで削除します。
これで、コンテンツアドバイザのパスワードは初期化されて未設定の状態になります。




  


Posted by OA牧場 at 22:16Comments(0)うし