パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月30日

雲? 霞?

土曜日の朝。残務処理で会社に向かう途中です。国一バイパスを三島から沼津方向に向かう途中で真正面に愛鷹の山々がみえます。思わず走りながら写真を撮ってしまいました。今日は何故こんなに低いところに雲があるのでしょう?やはり地球が変なのでしょうかね・・・   


Posted by OA牧場 at 10:15Comments(0)うし

2008年08月28日

東京へ・・・3rd。

今回は複合機(Ricoh MP1600SPF)とDELLのパソコンそれからCanonIX5000を納品しました。朝AM7:30頃には家を出発、現地着はAM10:30。やはり朝は3時間。複合機は午後からの納入依頼をしてあったにもかかわらずすでに設置も完了している。(な~に~?)現地営業・サービスはもう帰る気まんまん。「午後からの依頼だったのですが・・・」には無回答・無表情。(黙っていられるのも大した物だと逆に感心)新機種初物の納品だったのでScan to FolderやScan to e-mailの設定もお願いしたかったのですが諦めて「自分でやるからいいです。」そして次、ひかりの機器を設置してあるBOXが小さいので交換依頼をしてありました。これまた「全部外してもらはないと作業できません。」と電気工事の方が。これにお付き合いで結局午前は終了。午後、さてやるぞ~!!OCNのISP設定から始めようとすると今度はCTUにログインできない。なにやらパスワードが設定されている。NTTに確認すると工事した者がメモなりを残しているはずとのこと。全く情報無しで不明。やむなく初期化するも電話設定も当然のことながら初期化されてこれもやり直し。ようやくログインできたものの今度はOCNに接続できない。フ~。[接続先1]を何度も入力し直しNGを繰り返す。NTT西日本契約の認証IDだと東日本だと使用できないのかとかいろいろ考えて問い合わせするもひかり回線なので1時間後にリトライして下さい。」とか悠長な回答ばかり・・・。そうだ!!と[接続先名2]に設定すると問題なし。なんとまぁ・・・情けない。早くもPM4:30。ようやく各種設定開始。後はスムーズに作業がすすみPM6:45終了。
社長様と夕飯を共にしてPM8:00に圏央道の日の出ICより高速に乗る。まさにゲリラ豪雨!!特に相模湖周辺。全く前が見えずに40Km走行。さすがに疲れた。家に着いたのはPM10:30。お風呂に入って。ビール350ml管も飲み終わらない間に居間で朝まで眠ってしまいました。今朝のニュースで驚き!やはり中央道八王子JCT付近は通行止め。あの雨では無理もない。一日ずれていたらと思うとちょっと(汗)。とりあえず無事に完了しました。(写真はPM6:00頃撮影の豪雨の前ののどかな風景)
  


Posted by OA牧場 at 11:00Comments(0)うし

2008年08月19日

雷。

地球がおかしい!!いかれてる!!この仕事をしていて怖いのは雷。雷の鳴った日に富士宮・裾野のお客様から電話をいただくと「ドキッ!!」落雷で機器が壊れてしまったのではと。実際かなり前ですが当社の近くの電柱に雷が落ちて私のパソコンだけが壊れました。マザーボードをやられて、電源を入れても全く反応無し。うんともすんとも。その時は幸いにしてデータは全く問題なく事なきを得ました。現在でこそデータはネット上のStorageに毎晩転送しているのでOKですが当時はインターネットのはしりのころで、そのような仕組みも無く青くなりました。当社では電源系はすべてのコンセントに雷ガードを、そしてファイルサーバーには無停電電源装置で対策をし、電話線にも雷ガードを設置しています。ネット系はひかりのCTUからラインを外していますがこれは休み中だと何ともしがたいので今後対策を考えなければと思います。
  


Posted by OA牧場 at 18:10Comments(0)うし

2008年08月18日

夏祭り

夏祭りにサンバのパレードがあるのだが、何年か前に参加したことがある関係で、今年、どうしても人数が足りないので、出てほしいと言われた。まあにぎやかしでと軽い気持ちで受けたのだが、踊りが全く前のと違い、手と足となかなかリズムに乗れない。
 それも練習がたった3日間、他の人を見て踊るしかないと腹をくくり、本番へ。
やはり、間違ってばかりで、後は笑う(苦笑いだが・・・)しかないとニコニコと・・・
パレードで何回も繰り返し踊ったので、最後は皮肉にもしっかり覚えたようだ。   


Posted by OA牧場 at 10:00Comments(0)やぎ

2008年08月06日

東京へビジネスフォン納品。

またまた行ってきました。以前に6/3にも書きました東京の営業所です。今回はビジネスフォンの納品です。こちらをAM7:30に出発しましたが裾野・御殿場の一般道での朝の渋滞に巻き込まれてAM10:00着の予定が30分遅刻してしまいました。先に電話工事の富士テレシステムさんが到着しており設置打ち合わせはすませてくれていました。中に入って設置場所を確認すると前回の打ち合わせと建物の構造が違う!打ち合わせでは壁をへこませてそこに設置する予定だったのがへこみ無し!慌ててご担当者様に確認をすると「そうだよね・・・へこんでないんだよ・・・。」と。仕方ないから壁掛けで主装置を設置しました。それからひかりのCTUを設置するボックスも小さい!装置の寸法を以前に伝えてあり確かに収納はできますが配線が全く見えない。LANケーブルの抜き差しは使用者様が開け閉めする扉からは無理。電源も必要な個数無し・・・。設計される方にとっては小さなことなのでしょうか。放熱を考えると大きめにしておいて欲しいところなのですが。配線等ぎゅうぎゅう詰めでやっと閉まっている状態でした。いいのかな・・・。でも仕方ない。PM2:00には工事も終わりご担当者様を待ってご説明をしました。特に問題もなく取り扱い説明終了。さて帰ろう。帰りは順調。前回同様2時間で帰ってきました。
次回はコピーとパソコンの納品8/25過ぎかな・・・。  


Posted by OA牧場 at 22:01Comments(0)うし