パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月28日

東京へ・・・3rd。

今回は複合機(Ricoh MP1600SPF)とDELLのパソコンそれからCanonIX5000を納品しました。朝AM7:30頃には家を出発、現地着はAM10:30。やはり朝は3時間。複合機は午後からの納入依頼をしてあったにもかかわらずすでに設置も完了している。(な~に~?)現地営業・サービスはもう帰る気まんまん。「午後からの依頼だったのですが・・・」には無回答・無表情。(黙っていられるのも大した物だと逆に感心)新機種初物の納品だったのでScan to FolderやScan to e-mailの設定もお願いしたかったのですが諦めて「自分でやるからいいです。」そして次、ひかりの機器を設置してあるBOXが小さいので交換依頼をしてありました。これまた「全部外してもらはないと作業できません。」と電気工事の方が。これにお付き合いで結局午前は終了。午後、さてやるぞ~!!OCNのISP設定から始めようとすると今度はCTUにログインできない。なにやらパスワードが設定されている。NTTに確認すると工事した者がメモなりを残しているはずとのこと。全く情報無しで不明。やむなく初期化するも電話設定も当然のことながら初期化されてこれもやり直し。ようやくログインできたものの今度はOCNに接続できない。フ~。[接続先1]を何度も入力し直しNGを繰り返す。NTT西日本契約の認証IDだと東日本だと使用できないのかとかいろいろ考えて問い合わせするもひかり回線なので1時間後にリトライして下さい。」とか悠長な回答ばかり・・・。そうだ!!と[接続先名2]に設定すると問題なし。なんとまぁ・・・情けない。早くもPM4:30。ようやく各種設定開始。後はスムーズに作業がすすみPM6:45終了。
社長様と夕飯を共にしてPM8:00に圏央道の日の出ICより高速に乗る。まさにゲリラ豪雨!!特に相模湖周辺。全く前が見えずに40Km走行。さすがに疲れた。家に着いたのはPM10:30。お風呂に入って。ビール350ml管も飲み終わらない間に居間で朝まで眠ってしまいました。今朝のニュースで驚き!やはり中央道八王子JCT付近は通行止め。あの雨では無理もない。一日ずれていたらと思うとちょっと(汗)。とりあえず無事に完了しました。(写真はPM6:00頃撮影の豪雨の前ののどかな風景)
  


Posted by OA牧場 at 11:00Comments(0)うし