パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月19日

MS-Office2003と2007の共存

MS-Office2007プレインストールマシンを納品しました。

データの移行も完了し、お客様が何気にExcel2007を開くと"即!!"Excel2003のまま使いたいとのお客様のご希望。
MS-Office2003のProfessionalをお持ちだったのでインストール。
(本来は2007を削除後に2003→2007の順でインストールするべきなのですが)
Office2003で作成したデータはOffice2003で、Office2007のデータはOffice2007で開きたいというご希望・・・。

Excelに関してはDOSシェルで
----
"c:\program files\microsoft office\office11\excel.exe" /regserver
----
を実行することによりご希望通りに完了。

しかしながら、問題はWord(Accessも同様です)。Excelと同じように
----
"c:\program files\microsoft office\office11\winword.exe" /regserver
----
を実行すればOffice2003環境になりWord2003で開きますが、Word2007を開く際に「MicrosoftOfficePersonal2007を構成しています」のウィンドウが開きそのまますすめてしまうとすっかり2007環境に戻ってしまいます。
その後にWord2003を開いても当然Word2007の2003互換モードで開いてしまいます。

WordとAccessはこうなってしまうようです。(もう少し調べてみますが・・・)

お客様には「MicrosoftOfficePersonal2007を構成しています」のウィンドウが開いたらかまわずに[X]ボタンで中止して頂き、しばらくするとWord2007が開きますので構成(環境)変更はせずにお使い頂くことをお願いしてきました。

もしうっかり環境が変わってしまいましたら
----
"c:\program files\microsoft office\office11\excel.exe" /regserver
"c:\program files\microsoft office\office11\winword.exe" /regserver
----
をバッチで書いてショートカットをデスクトップにおいてきましたのでこのバッチを実行して頂けますようにお願いしてきました。

Microsoftにおいては共存は推奨していないので仕方ないですね。。。



  


Posted by OA牧場 at 13:17Comments(0)うし