2008年04月02日
スパイウエア対策ソフト
スパイウェアにやられたパソコンの修復作業を実施しました。全くたちが悪いですね。一般的なTrendMicroやSymantecのスパイウェア対策機能では追いつきません。専門のスパイウェア対策ソフトでなければ修復は難しいですね。
今回使用してみたのはSpyware-Doctorというソフトです。
http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/google_pack/
GoogleパックのSpyware Doctorにだけチェックをつけてダウンロードしてインストール→スキャン。レジストリーやファイルから多数検出されました。さて駆除しようかと思いきや。駆除ボタンはグレイアウトしていて購入を促すメッセージが・・・。あれ、Googleが無償提供と書いてあったのにと思いつつ本ソフトを削除しました。削除の最後にブラウザーが開き、こちらから無償版がダウンロードできますよ!!と。
最初からこちらをダウンロードさせないところが憎い!!あきらめきれない人はうっかり(!?)購入してしまいます。
無償版をダウンロードして再度同じ作業をして完了!!その後、再起動→スキャンを数回繰り返して検出されなくなったのでこれで大丈夫でしょう。妙な動きもなくなりました。
今回使用してみたのはSpyware-Doctorというソフトです。
http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/google_pack/
GoogleパックのSpyware Doctorにだけチェックをつけてダウンロードしてインストール→スキャン。レジストリーやファイルから多数検出されました。さて駆除しようかと思いきや。駆除ボタンはグレイアウトしていて購入を促すメッセージが・・・。あれ、Googleが無償提供と書いてあったのにと思いつつ本ソフトを削除しました。削除の最後にブラウザーが開き、こちらから無償版がダウンロードできますよ!!と。
最初からこちらをダウンロードさせないところが憎い!!あきらめきれない人はうっかり(!?)購入してしまいます。
無償版をダウンロードして再度同じ作業をして完了!!その後、再起動→スキャンを数回繰り返して検出されなくなったのでこれで大丈夫でしょう。妙な動きもなくなりました。
Posted by OA牧場 at 10:29│Comments(0)
│うし