パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

2008年04月02日

スパイウエア対策ソフト

スパイウェアにやられたパソコンの修復作業を実施しました。全くたちが悪いですね。一般的なTrendMicroやSymantecのスパイウェア対策機能では追いつきません。専門のスパイウェア対策ソフトでなければ修復は難しいですね。
今回使用してみたのはSpyware-Doctorというソフトです。

http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/google_pack/

GoogleパックのSpyware Doctorにだけチェックをつけてダウンロードしてインストール→スキャン。レジストリーやファイルから多数検出されました。さて駆除しようかと思いきや。駆除ボタンはグレイアウトしていて購入を促すメッセージが・・・。あれ、Googleが無償提供と書いてあったのにと思いつつ本ソフトを削除しました。削除の最後にブラウザーが開き、こちらから無償版がダウンロードできますよ!!と。

最初からこちらをダウンロードさせないところが憎い!!あきらめきれない人はうっかり(!?)購入してしまいます。
無償版をダウンロードして再度同じ作業をして完了!!その後、再起動→スキャンを数回繰り返して検出されなくなったのでこれで大丈夫でしょう。妙な動きもなくなりました。


同じカテゴリー(うし)の記事画像
懐中時計の電池交換
山中湖もみじ祭り
プレインストールIE9をIE8へ
素直な気持ちで・・・
どのLiveに行こうか
森友嵐士 - 1st Album
同じカテゴリー(うし)の記事
 不安定な無線LANの「干渉」を調査する。 (2012-02-23 17:30)
 約1.5MB以上のファイル印刷不可 (2012-02-03 21:09)
 コンテンツアドバイザのパスワード初期化 (2012-01-20 22:16)
 懐中時計の電池交換 (2011-12-04 18:40)
 山中湖もみじ祭り (2011-11-14 22:51)
 プレインストールIE9をIE8へ (2011-10-15 09:32)

Posted by OA牧場 at 10:29│Comments(0)うし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スパイウエア対策ソフト
    コメント(0)