2009年02月23日
ACCESSテーブルのデータが・・・
何故だろうか・・・全く理由がわかりませんがACCESSで開発したプログラムの特定のテーブルのデータが消えた!!(当社SE曰くテーブルが壊れたのなら解るけど綺麗にレコードが無くなるのは手動で消さなきゃありえないと・・・)ブティックのお客様で消えたテーブルデータは何と単品管理のデータ。完全なる単品管理で運用していたので仕入データと売上データを兼ねたこのテーブルが生命線のデータでした。バックアップはお願いしてあったのですが、何と去年の6月末からバックアップしていないとのこと。どうにも復旧のしようがないので手書きで残して頂いていた売上帳をお預かりして社内で入力しなおすことになりました。
マシンはIBMのNetvista。こちらもこれを機会にRecoveryしましょうということで持ち帰ってきました。HDDの中にRcovery-imageが焼かれているタイプですが何とRecoveryが途中で止まってしまいます。診断をかけたところHDDから不良セクターが多数。今までよく何事も無く稼働していた・・・。今回データが消えたのはこれが原因かと思いつつWindowsXP-CDよりRecoveryしました。恐らく不良セクターはRcovery-image部分だったのか・・・。ということにしておきましょう。
このお客様にはインターネット上にデータ転送するご契約を頂いて3店舗分の設定をして夜間に自動バックアップを実行するようにセットします。
バックアップは「転ばぬ先の杖」です。
くれぐれも・・・。
マシンはIBMのNetvista。こちらもこれを機会にRecoveryしましょうということで持ち帰ってきました。HDDの中にRcovery-imageが焼かれているタイプですが何とRecoveryが途中で止まってしまいます。診断をかけたところHDDから不良セクターが多数。今までよく何事も無く稼働していた・・・。今回データが消えたのはこれが原因かと思いつつWindowsXP-CDよりRecoveryしました。恐らく不良セクターはRcovery-image部分だったのか・・・。ということにしておきましょう。
このお客様にはインターネット上にデータ転送するご契約を頂いて3店舗分の設定をして夜間に自動バックアップを実行するようにセットします。
バックアップは「転ばぬ先の杖」です。
くれぐれも・・・。
Posted by OA牧場 at 16:08│Comments(0)
│うし