パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

2009年07月08日

DELL Recovery手順

お客様にご購入いただいてまだ1ヶ月もたたないDELL- VOSTRO1520ノート。サーバーにログインできないとのお問い合わせで訪問してみるとやっぱりおかしい。再起動するとつながったりつながらなかったりとても不安定。最近のOS(XP)はすっかり安定しているのでEtherスロットがおかしいのかな・・・と思いつつ内部のDiagnosticsで診断を開始。CPU→メモリーと進み・・・あれいつになったらGUIの診断画面になるのだろう・・・以前のDiagnosticsは5分程でGUIのテストにたどり着けたのだけど・・・中止しようかどうしようかと迷いつつ結局待つこと2時間でようやくGUIのExpressTestにたどり着いた!!メモリー4GBが時間がかかった原因。で、各箇所を個別に診断するも結局エラー無し!!う~ん購入したばかりだけどRecoveryしよう!!無事終了するもやはりダメ。いよいよDELLに電話するとRecovery後にユーティリティー&ドライバーをインストールする順番があるとのこと。え~今まで全く気にしていなかった!!でも問題なかった。たまには言われた通りにやってみようと・・・Recovery直後の復元ポイントに戻してから順番通りに再インストール。やっぱりダメ!!結局修理!!

後日、DELLから派遣されたエンジニア(以前はオムロン系だったけど最近はNTT系)によるりマザーボードの交換とOSの再インストールで完了しましたとさ。

交換修理の際にエンジニアの方と話す機会がありいろいろと話した中でDiagnosticsではあくまで簡易テストでみつからないエラーも多々あるとのこと。目安と考えた方が良いらしい。今回もEtherの個別テストはPassしたもののやはりNGのときもあるらしくこれでだめならCPUの交換をするとのことでした。

やれやれ。


同じカテゴリー(うし)の記事画像
懐中時計の電池交換
山中湖もみじ祭り
プレインストールIE9をIE8へ
素直な気持ちで・・・
どのLiveに行こうか
森友嵐士 - 1st Album
同じカテゴリー(うし)の記事
 不安定な無線LANの「干渉」を調査する。 (2012-02-23 17:30)
 約1.5MB以上のファイル印刷不可 (2012-02-03 21:09)
 コンテンツアドバイザのパスワード初期化 (2012-01-20 22:16)
 懐中時計の電池交換 (2011-12-04 18:40)
 山中湖もみじ祭り (2011-11-14 22:51)
 プレインストールIE9をIE8へ (2011-10-15 09:32)

Posted by OA牧場 at 21:18│Comments(0)うし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
DELL Recovery手順
    コメント(0)