2011年02月27日
岩本山公園の梅園

何やらしきりにテントや長椅子を片付けているスタッフの皆さんが大勢いらっしゃる。
今日のAM10:00~PM2:00は「第12回岩松北地区梅祭り」が開催されていたようです。
各地区の皆さんによる歌謡・民踊・太鼓などの披露や出店のほか、投げもちや甘酒のサービスもあったようです。
時間も気にせずPM3:00頃に着いたのですっかり催しは終わってしまっていましたが、さぞ盛大に解されたのではないかとお片付けをしている方々を拝見して感じ取ることができました。
↓↓第12回岩松北地区梅祭り
http://www.fujisan-kkb.jp/iwamotoyama/index.html
↓↓岩本山公園開花情報
http://fuji-kousya.jp/other/kaika/kaikapage.htm
園内の梅園をひとまわりしてみました。
満開の木も多く見られましたが全体的に見て開花状況は7割程というところではなかったかと思います。
--------
まったくの余談ですが、我が家には障がいを持ったものがおります。
特にイオンの駐車場に行くたびに感じるのですが、健常者が障がい者用のスペースに何も悪びれることなく駐車されます。それも交通整理の方の目の前でです。そしてその交通整理の方も何も言わずに見て見ぬふり。
大きくドアをあけなければ乗車が困難であったり・・・やむを得ない理由でお店側にご用意頂いている貴重なスペースであることをご理解頂けないかと思います。
決して権利を振りかざして申し上げているわけではありませんことご承知置き下さい。
Posted by OA牧場 at 20:52│Comments(0)
│うし