パソコントラブル・サポート、ネットワーク構築・パッケージソフト販売・ソフト開発からリサイクルトナーまで。粋なサポートのOA牧場にお任せ下さい!
パッケージソフト販売ソフトウェア開発パソコンサポートネットワーク構築Webソリューションその他サービス牧童日誌

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年03月07日

ウィルス駆除

久しぶりにウィルス駆除で訪問してきました。
対策ソフトはウィルスバスターのコーポレートエディションVer7.0。インテリジェントアップデートも正常稼動していてパターンファイルは最新の状態です。
さてさて、感染していたウィルス名はTROJ_AGENT.KIW/JPZ/CLIです。ウィルスデータベースで確認した通りの作業を行いましたがだめ。Safeモードでも削除できないファイルがあったり削除できても再起動するとまた作成される。レジストリも改変されていてレジストリエディターで修正するも再起動するとまた改変されている。なんとも厄介なウィルスです。というかサポート情報が不十分ですね。
お手上げ状態で初めてトレンドマイクロに駆除方法の問い合わせをしてみました。長いアクティベーションコードを伝えてようやく状況報告開始です。結局はわからずにトレンドのサイトから状況収集ツールをダウンロードしてそのプログラムを実行して結果のファイルをアップロードしました。あとはトレンドの返事待ちです。(いつ返事が来るのでしょう!?)これをお客様にやってくれというのは無理だよなと思いつつ作業しました。以前には「Klez対策Web」のような特定のウィルス別に対策プログラムがあったんですよね。最近は無いですね。今回のウィルスの個別対策があれば良かったんですが・・・。日々新種が発生して対策に追われているとはいえ頑張って開発して欲しいものです。
所要時間3時間半。すっかり半日戯れてしまいました。  


Posted by OA牧場 at 11:46Comments(0)うし